こんにちは^^
あなたの幸せ空間を創造する幸せマインドカウンセラーの虹心(にこ)です。
今日から5回の連載に分けて、私の経験談をお話しさせて頂きますね。
私がどのように考え、少しづつ心の中にある制限を外せていけたのか?
かつての私と似たようなお悩みを抱えて苦しんでいる方へ向けて、ぐるぐると悩み続けてしまう思考を切り替えるための、生きる勇気とヒントになれていたら嬉しいです。
「かごの中の鳥」のように感じる日々
「時間もお金も足りない…」「やりたいことがわからない…」
女性に限らず、そう感じている方は多いと思います。
私は妊活をはじめてからなかなか妊娠できなくて、妊活期間がとても長かったんですけど、奇跡の妊娠をしてから命がけの出産を経て、持病を治すため入退院したり、子育て、家事、パートの仕事に追われながらも、自分のやりたいことをあきらめたくないという思いを同時に抱えながら生活していました。
夫も忙しく、家事や育児はほぼ私の担当になり、日々降りかかってくる作業に振り回されながらも、すべて受け止め、全力投球しながら頑張ってきていました。
家族・親族関係・仕事関係での付き合い、子育てにまつわる色んな人間関係や子供達とも向き合いながら、なんとか毎日の生活を支えていきました。
毎日の仕事を工夫しながら少しでも時短して、余裕があるときは、自分の時間を少しでも確保しようと努力しましたが、
現実は厳しく、心も体もぐったりと疲れ果ててしまうことがよくありました。
どれもが思うように進まず、中途半端な感じに思えていました。
なるべくなら達成感ややりがいを感じたいし、頑張ったご褒美に家族のみんなから感謝もされたい。
喜んでもらえるように完璧を目指したいし、家族みんなが心地よい空間の中で過ごして欲しいと願いながらも、思うようには進まない毎日に、自分を責めてはイライラし、夫との関係もギクシャクしていました。
まるでかごの中の鳥のように、自由に羽ばたきたいのに制限を感じていた日々です。
支えてくれるのは「自分自身」
そんな中で気づいたのは、最終的に自分を支えてくれるのは「自分」だということです。
もちろん、家族や友人の支えは大きな力になります。でも「自分を信じる力」「自分の心を整える力」が育っていないと、外からの応援もうまく受け取れません。
自分の心を整え、コツコツ行動することで、少しずつ未来は変わっていきます。
心が不安でいっぱいのときこそ、「私は大丈夫」「小さな一歩を進めばいい」と自分に声をかけることが、未来を少しずつ変えていく大切な習慣だと感じています。
感謝を積み重ねる毎日
私の生活の中でも、小さな支えはたくさんあります。
夫が夕飯を作ってくれる日もあれば、小学6年生の娘が「ママの手伝いをするね」と料理をしてくれることもあります。
正直、台所が散らかって大変なこともありますが(笑)、そんな姿に「助けてもらっている」と思うと、自然と感謝の気持ちが湧いてきます。
感謝を言葉にすると、自分の気持ちも軽くなり、家族との関係もよりあたたかくなるのを実感します。
家族のサポートも受けながら、自分の主体性を大切にすることができました。
この経験から、家族や周りの人に頼ることと、自分で行動することの両方が大切だと学びました。
小さな「好き」に気づくことから
時間もお金も制約がある中で大切なのは、「小さな一歩」を積み重ねることです。
家事や仕事の合間に、自分の心を観察して小さな「好き」に気づいたり、少しだけ行動してみたりするだけで、未来への羽ばたきが始まります。
「やりたいことがわからない」という人もいるかもしれません。
そんなときは、大きな目標を探そうとしなくても大丈夫です。
日常の中の小さな「好き」や「楽しい」に気づくだけでいいのです。
例えば、
・お気に入りのカフェで一息つく
・子どもの笑顔に癒される
・本を読んで心がふわっと軽くなる
その「好き」が積み重なり、少しずつ行動することで、自分らしい未来の方向性が見えてきます。
少しずつ自由になるために
今の生活の中で、自由に羽ばたけないと感じることがあるかもしれません。
でも、心の羽はいつでも広げることができます。
大切なのは「小さな一歩」をあきらめないこと。
自分を信じ、感謝を忘れずに行動すれば、未来は必ず変わります。
時間もお金も制約がある中で、無理に大きな挑戦をしなくてもいいのです。
毎日の中で少しずつ、自分らしい行動を積み重ねること。
その積み重ねが、未来への羽ばたきにつながっていきます。
おわりに
今は苦しくても、自分を信じ、感謝を忘れず、コツコツと歩んでいけば、必ず未来は変わります。
そして、あなたの挑戦はきっと周りの人を勇気づけ、好きな人とつながっていけるはずです。
「あなたの羽は今もここにある。小さな一歩を踏み出せば、必ず広がっていく」
今日から、心の羽を大切にしながら、自分の未来に向かって羽ばたいてみませんか?
もし「どうせ私には無理…」
「一人ではできない…」と感じたら、
まずはお気軽に、小さな一歩を踏み出してみませんか?
あなたのお悩みに寄り添いながら、目標に向けて進むお手伝いをさせていただきます。
カウンセリングの詳細が知りたい方、
にこと直接話してみたいと思われた方は、
カウンセリングルーム「しあわせ空感」へぜひいらしてくださいね。

これからも、誰でも気軽にできる心をラクにするヒントを、
皆さんと楽しく共有していきたいと思っています。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
ではまた^^